閉じる sites icon close
Search form

国別サイトで検索

国情報

国別ウェブサイト

知る・行動する

知る・行動する

世界では、いま1億2,000万人を超える人々が故郷を離れ、避難を余儀なくされています。こうした現実を「知る」こと、そして自分にできることを少しずつ「行動」に移していくことが、一人ひとりを支える一歩につながります。

UNHCRでは、難民支援へのさまざまな関わり方をご紹介しています。”社会全体で取り組む難民支援”を広げていきませんか。

あなたにできる支援のかたちは、きっと見つかります

「まずは難民について知ることから始めたい」
「寄付を通じて支援したい」
「映画や写真、本などを使って周りに伝えたい」

 

そんな皆さんの思いや関心に応えられるよう、UNHCRでは、個人、学校、自治体、企業、団体など、さまざまな立場の方々とつながりながら取り組める多様な参加メニューをご用意しています。

学びたい方、発信したい方、行動を起こしたい方、どんな一歩も支援につながります。
くわしくは、ぜひお気軽にお問い合わせください。

UNHCRの日本での公式支援窓口の国連UNHCR協会で受け付けています

世界中の難民の子どもたちの幸せを願って生まれた青色のこいのぼりです

6月20日は「世界難民の日」。日本国内でもイベントやキャンペーンを実施しています

学校、自治体、企業、団体などが主体となって開催する「難民映画祭パートナーズ」を実施しています

「難民のものがたり」「平和」「共生」「多様性」 などに関する本を紹介する展示パッケージです

世界の難民情勢や一人ひとりのストーリーを動画で紹介しています

難民について、分かりやすく学ぶための教材や動画を制作しています

無国籍について、分かりやすく学ぶための教材や動画を制作しています

UNHCR駐日事務所が制作・発行する日本語での資料を公開しています