資料 1
難民の国際的保護に関する世界協議関連参考文献26
A.Third Track Meeting on the theme:“Protection of Refugees in Mass Influx Situations”,8-9 March 2001(第三部会テーマ別会合ー「難民の大量流入の事態における保護」2001年3月8〜9日)
- Protection of Refugees in Mass Influx Situations:Overall Protection Framework, EC/GC/01/4, 19 February 2001(「難民の大量流入の事態における保護ー全体的な保護の枠組み」)
- The Civilian Character of Asylum:Separating Armed Elements from Refugees, EC/GC/01/5, 19 February 2001(「庇護の文民的性格ー難民からの武装分子の引き離し」EC/GC/01/5、2001年2月19日)
- Practical Aspects of Physical and Legal Protection with Regard to Registration, EC/GC/01/6, 19 February 2001(「難民の登録における身体的および法的保護の実務的な側面」EC/GC/01/6、2001年2月19日)
- Mechanisms of International Cooperation to Share Responsibilities and Burdens in Mass Influx Situations, EC/GC/01/7, 19 February 2001(「大量流入の事態における責任と負担の分担のための国際的な協力のメカニズム」EC/GC/01/7、2001年2月19日)
- Global ConsultationsーProtection of Refugees in Mass Influx (8-9 March 2001):Chairman’s Summary(「世界協議ー難民の大量流入の事態における保護・議長総括」(2001年3月8〜9日)
- Global Consultations on International Protection:Report of the First Meeting in the Third Track EG/GC/01/8/Rev.1, 23 June 2001 (難民の国際的保護に関する世界協議ー第三部会・第一回会合の報告)
- Global ConsultationsーFollow-up to the First Meeting of the Third Track: Refugees in Mass Influx Situations(See Annex II of the Update on Global Consultations on international Protection EC/51/SC/CRP.12, 30 May 2001)(「世界協議ー第三部会・第一回会合へのフォロー・アップ:大量流入の事態における難民」)
B.Third Track Meeting on the theme:“Protection of Refugees in the Context of Individual Asylum Systems”,28-29 June 2001(第三部会テーマ別会合ー「個別庇護制度における難民の保護」)
- Refugee Protection and Migration Control:Perspectives from UNHCR and IOM, EC/GC/01/1, 31 May 2001(「難民保護と出入国管理ーUNHCRとIOMの視点」)
- Asylum Processes(Fair and Efficient Asylum Procedures), EC/GC/01/12, 31 May 2001(「庇護手続き」(公正かつ効率的な庇護手続き))
- Access to Procedures,“Safe Third Countries”,“Safe Countries of Origin”and“Time Limits”Joanne van Selm, June 2001 (「庇護手続きへのアクセス」、〔安全な第三国〕、〔安全な出身国〕および〔時間制限〕)
- Global ConsultationsーProtection of Refugees in the Context of Individual Asylum Systems(28-29 June 2001):Chairman’s Summary(「世界協議ー個別庇護制度における難民保護・議長総括」(2001年9月27〜28日))
- Global Consultations on International Protection:Report of the Second Meeting in the Third Track(28-29 June 2001), EC/GC/01/15/Rev.1, 27 September 2001(「難民の国際的保護に関する世界協議ー第三部会・第二回会合の報告」(2001年6月28〜29日))
- Global Consultations on International Protection:Report of the Second Meeting in the Third Track(28-29 June 2001) EC/GC/01/20, 18 September 2001(「難民の国際的保護に関する世界協議ー第三部会・第二回会合に対するフォロー・アップ・個別庇護システムにおける難民保護」)
C.Third Track Meeting on the theme:“Protection of Refugees in the Context of Individual Asylum Systems”,27-28 September 2001(第三部会テーマ別会合ー「個別庇護制度における難民の保護」2001年9月27〜28日)
- Reception of Asylum-Seekers, including Standards of Treatment, in the Context of Individual Asylum Systems, EC/GC/01/17, 4 September 2001(「個別庇護制度における庇護希望者の受け入れ体制—処遇基準を含めて」)
- Complementary Forms of Protection, EC/GC/01/18, 4 September 2001(「補完的な保護の形態」)
- Strengthening Protection Capacities in Host Countries, EC/GC/01/19, 4 September 2001(「受け入れ国における保護対応力強化」)
- Global ConsultationsーProtection of Refugees in the Context of Individual Asylum Systems(27-28 September 2001):Chairman’s Summary(「世界協議ー個別庇護制度における難民保護・議長総括」(2001年9月27〜28日))
- Global Consultations on International Protection:Report of the Third Meeting in the Third Track(27-28 September 2001), EC/GC/02/2, 16 April 2002(「難民の国際的保護に関する世界協議ー第三部会・第三回会合の報告」(2001年9月27〜28日))
- Global ConsultationsーFollow-up to the Third Meeting of the Third Track: Protection of Refugees in the Context of Individual Asylum Systems, EC/GC/02/3, 16 April 2002「世界協議ー第三部会・第三回会合のフォロー・アップ・個別庇護制度における難民保護」
D.Third Track Meeting on the themes:“The Search for Protection-based Solutions”and“Protection of Refugee Women and Refugee Children”,22-24 May 2002(第三部会テーマ別会合ー「保護志向の解決策の追求」、「難民女性と子どもの保護」2002年5月22〜24日)
- Voluntary Repatriation, EC/GC/02/5, 25 April 2002(「自主帰還」)
- Local Integration, EC/GC/02/6, 25 April 2002(「庇護国への定着」)
- Strengthening and Expanding Resettlement Today:Dilemmas, Challenges and Opportunities, EC/GC/02/7, 25 April 2002(「今日の第三国定住の強化と拡大:ジレンマ、課題と機会」)
- Refugee Women, EC/GC/02/8, 25 April 2002(「難民女性」)
- Refugee Children, EC/GC/02/9, 25 April 2002(「難民の子ども」)
- Global Consultations on International Protection:Report of the Fourth Meeting of the Third Track, EC/GC/02/10, 14 June 2002 (「難民の国際的保護に関する世界協議ー第三部会・第四回会合の報告」)
- Global ConsultationsーThe Search for Protection-Based Solutions and Protection of Refugee Women and Refugee Children(22-24 May 2002):Chairman’s Summary「世界協議ー保護志向の解決策および難民女性と子どもの保護の追求(2002年5月22日〜24日)・議長総括」
E.Regional Meetings(地域会合)
- UNHCR Regional Symposium on Maintaining the Civilian and Humanitarian Character of Asylum, Refugee Status, Camps and Other Locations, EC/GC/01/9, 30 May 2001(Pretoria, south Africa)(「庇護、難民の地位、キャンプその他の場所での文民的・人道的性格の維持に関するUNHCR地域シンポジウム」、2001年5月30日(プレトリア、南アフリカ))
- Regional Workshops in Ottawa, Ontario and in Macau, Incorporating Refugee Protection Safeguards into Interception Measures, EC/GC/01/13, 31 May 2001(「カナダ、オンタリオ州オタワおよびマカオにおける地域ワークショップ:入国阻止措置の中への難民保護のための保障措置の組み入れ」(カナダ、オンタリオ州オタワおよび中国、マカオ特別行政区)
- Global Consultations on International Protection: Budapest Regional Meeting, EC/GC/01/14, June 2001(English only)(「難民の国際的保護に関する世界協議・ブダペスト地域会合」、2001年6月15日(英語版のみ))
- Global Consultations on International Protection:San Jos´e Regional Experts Meeting, 7-8 June 2001(「難民の国際的保護に関する世界協議・サンホセ地域専門家会合」2001年6月7日〜8日)
- Strengthening the Capacity of Countries of First Asylum in the Region to offer Adequate Protection:Regional Meeting in Cairo, EC/GC/01/21, 20 September 2001「適切な保護を与えるための第一次庇護国の対応力強化・カイロ地域会合」)
- Nordic Resettlement Meeting:Resettlement and a Multi-faced Protection Tool and its Relationship to Migration, Oslo, EC/GC/02/4, 16 April 2002(「北欧第三国定住会議・多様な側面を持つ保護手段としての第三国定住および人口移動との関係」オスロ、2002年4月16日
F.Additional Events in Support of the Global Consultations Process(世界協議のプロセスに関連するその他のイベント)
- EU Seminar on Children Affected by Armed Conflict and Forced DisplacementーA Child Rights Perspective in Development Co-operation and Migration Policies: Conclusions by the Swedish EU Presidency, Norrko¨pping, 1-2 March 2001(「武力紛争および強いられた移動により影響を受けた子どもに関するEUセミナーー開発協力および移民政策における児童の権利の視点・EU議長国スウェーデンによる総括」ノルチョーピング、2001年3月1日〜2日)
- Improving the Security of Refugee and Displaced Women:Recommendations for Policy and Practice from International Expert Seminar issued by the Norwegian Institute of International Affairs, Oslo, 24-25 January 2002
[The seminar was initiated and funded by the Norwegian Ministry of Foreign Affairs and organized by the Norwegian Institute of International Affairs, in co-operation with the International Peace Research Institute and the Norwegian Refugee Council.]「難民・避難民女性の安全の改善:国際専門家セミナーより、政策・実務に関する勧告」ノルウェー国際関係研究所、オスロ、2002年1月24〜25日
[当セミナーは、国際平和研究所およびノルウェー難民評議会との協力で、ノルウェー外務省により発案され資金援助を受け、ノルウェー国際関係研究所によって開催された。]
G.Second TrackーLisbon Expert Roundtable, 2-4 May 2001(第二部会—リスボン専門家円卓会議、2001年5月3日〜4日)
- Current Issues in Cessation of Protection under Article I C of the 1951 Convention and Article I.4 of the 1969 OAU Convention, Joan Fitzpatrick, 2001(「難民条約第1条cおよび1969年OAU条約第1条4項上の保護の終止における今日的問題」ジョアン・フィツパトリック、2001年)
- Current Issues in the Application of the Exclusion Clauses, Geoff Gilbert, 2001(「除外条項の適用における今日の問題」ジェフ・ギルバート、2001年)
- When is Protection No Longer Necessary? The“Ceased Circumstances”Provisions of the Cessation Clauses:Principles and UNHCR Practice, 1973-1999, Rafael Bonoan, 24 April 2001(「いつ保護が必要なくなるのか?—適用終止条項の「難民を生み出した状況の終止」という規定:諸原則とUNHCRの実務慣行」1973−1999年、ラファエル・ボノアン、2001年4月24日)
- Lisbon Expert Roundtable, 3-4 May 2001, Summary Conclusions ーCessation of Refugee Status(リスボン専門家円卓会議、2001年5月3日〜4日、「総括的結論ー難民の地位の終止」)
- Lisbon Expert Roundtable, 3-4 May 2001, Summary Conclusions ー Exclusion from Refugee Status. EC/GC/01/2Track/1(English only)(リスボン専門家円卓会議、2001年5月3日〜4日、「総括的結論ー難民の地位からの除外」(英語版のみ))
H.Second TrackーCambridge Expert Roundtable, 9-10 July 2001 (第二部会—ケンブリッジ専門家円卓会議、2001年7月9〜10日)
- Supervising the 1951 Convention on the Status of Refugees: Article 35 and Beyond, Walter Ko¨lin, 2001(「1951年の「難民の地位に関する条約」の実施を監督する:条約第35条など」ウォルター・コーリン、2001年)
- The Scope and the Content of the Principle on Non-Refoulement, Opinion, Sir Elihu Lauterpacht CBE QC, Daniel Bethlehem, 20 June 2001(「所見:ノン・ルフ−ルマン原則の範囲および内容」エリフ・ローターパクト卿(CBE QC)、ダニエル・ベスレヘム、2001年6月20日)
- Cambridge Expert Roundtable, 9-10 July 2001, Summary ConclusionsーSupervisory Responsibility (ケンブリッジ専門家円卓会議、2001年7月9日〜10日、「総括的結論−監督責任」)
- Cambridge Expert Roundtable, 9-10 July 2001, Summary ConclusionsーThe Principle of Non-Refoulement (ケンブリッジ専門家円卓会議、2001年7月9日〜10日、「総括的結論ーノン・ルフールマン原則」)
I.Second TrackーSan Remo Expert Roundtable , 6-8 September 2001(第二部会ーサンレモ専門家円卓会議、2001年9月6日〜8日)
- Gender-Related Persecution, Rodger Haynes, 10 August 2001 (「ジェンダーを理由とする迫害」ロジャー・へインズ、2001年8月10日)
- Internal Protection/Relocation/Flight Alternative as an Aspect of Refugee Status Determination, Japmes C. Hathaway, Michelle Foster, 2001(「難民の地位の決定の一側面としての国内的保護・再移動・避難の可能性」ジェームズ・C・ハサウェイ、ミシェル・フォスター、2001年)
- Membership in a Particular Social Group:Analysis and Proposed Conclusions, Alexander T. Aleinikoff, 2001(「特定の社会的集団の構成員:分析と提案」アレキサンダー・T・アライ二コフ、2001年)
- San Remo Expert Roundtable, 6-8 September 2001, Summary Conclusions-Internal Protection/Relocation/Flight Alternative (サン・レモ専門家円卓会議、2001年9月6日〜8日、「総括的結論ー国内的保護・再移動・避難の可能性」)
- San Remo Expert Roundtable, 6-8 September 2001, Summary ConclusionsーGender-related Persecution(サン・レモ専門家円卓会議、2001年9月6日〜8日、「総括的結論ージェンダーを理由とする迫害」)
- San Remo Expert Roundtable, 6-8 September 2001, Summary ConclusionsーMembership of a Particular Social Group(サン・レモ専門家円卓会議、2001年9月6日〜8日、「総括的結論ー特定の社会集団の構成員」)
J.Second TrackーGeneva Expert Roundtable, 8-9 November 2001(第二部会—ジュネーブ専門家円卓会議、2001年11月8〜9日)
- Family Unity and Refugee Protection, Kate Jastram, Kathleen Newland, 2001(「家族統合と難民保護」ケイト・ジャストラム、キャサリーン・ニューランド、2001年)
- Article 31 of the 1951 Convention relating to the Status of Refugees: Non-Penalization, Detention and Prosecution, Guy S. Goodwin Gill, October 2001(「1951年の「難民の地位に関する条約」第31条:不科罰、拘禁、訴追」ガイ・S・グッドウィン・ギル、2001年10月)
- Geneva Expert Roundtable, 8-9 November 2001, Summary Conclusions on Family Unity(ジュネーブ専門家円卓会議、2001年11月8日〜9日、「家族統合に関する総括的結論」)
- Geneva Expert Roundtable, 8-9 November 2001, Summary Conclusion relating to the Status of Refugees ー Revised(ジュネーブ専門家円卓会議、2001年11月8日〜9日、「1951年の「難民の地位に関する条約」第31条に関する討議の総括的結論・改訂版」)
K.First TrackーMinisterial Meeting of States Parties, Geneva, 12-13 December 2001(第一部会ー締約国閣僚会合、ジュネーブ、2001年12月12〜13日)
- Report of the Preparatory Session of the Ministerial Meeting of States Parties, HCR/MMSP/2001/03 and HCR/MMSP/2001/ 03/Corr.1(「締約国閣僚会合・予備会合に関する報告」)
- Background Notes for the Roundtables of the Ministerial Meeting, HCR/MMSP/2001/04(「閣僚会合・各円卓会議に関する背景文書」)
- Declaration of States Parties to the 1951 Convention and/or its 1967 Protocol relating to the Status of Refugees, HCR/MMSP/ 2001/9(「1951年の「難民の地位に関する条約」・1967年の「難民の地位に関する議定書」の締約国宣言」)
- Report of the Ministerial Meeting of States Parties to the 1951 Convention and/or its 1967 Protocol relating to the Status of Refugees, HCR/MMSP/2001/10(「1951年の「難民の地位に関する条約」・1967年の「難民の地位に関する議定書」の締約国閣僚会合の報告」)
L.Support for the Process(世界協議のプロセスを支持する決議など)
- Inter-Parliamentary Union Council Resolution on the 50th Anniversary of the Adoption of the 1951 Convention, Havana, 7 April 2001(「難民条約採択の50周年記念に関する列国議会同盟評議会決議」ハバナ、2001年4月7日)
- Organization of American States Resolution on the Protection of Refugees, Returnees and Internally Displaced Persons in the Americas, San Jos´e, 5 June 2001, OEA/Ser.P, AG/RES.1832(XXXI-O/01)(「アメリカ大陸における難民、帰還民および国内避難民の保護に関する米州機構決議」サンホセ、2001年6月5日)
- Council of Europe Recommendation on the United Nations High Commissioner for Refugees and the 50th Anniversary of the Geneva Convention, Strasbourg, 27 June 2001, Rec.1525(2001年)(「国連難民高等弁務官および難民条約の50周年記念に関する欧州評議会勧告」ストラスブルグ、2001年6月27日)
- Organization of African Unity Decision on the 50th Anniversary of the Adoption of the 1951 Convention, Lusaka, 11 July 2001(「難民条約採択50周年記念に関するアフリカ統一機構決定」ルサカ、2001年7月11日)
- European Union Declaration on the 50th Anniversary of the 1951 Convention relating to the Status of Refugees, Brussels, 28 July 2001(「1951年の「難民の地位に関する条約」に関する欧州連合宣言」ブリュッセル、2001年7月28日)
- Paris Appeal by Refugees at the French National Assembly, Paris, 16 June 2001(「フランス国民議会での難民によるパリアピール」パリ、2001年6月16日)
M.Consultations with Refugees (難民当事者との協議)
- International Conference on the Reception and Integration of Resettled Refugees(ICRIRR), Norrko¨pping, 25-27 April 2001 (「第三国定住した難民の受け入れ・現地社会への融合に関する国際会議(ICRIRR)」ノールチョーピング、2001年4月25日〜27日)
- Refugee Parliament, French National Assemble, Paris, 16 June 2001(「難民議会」フランス国民議会、パリ、2001年6月16日)
- Dialogue with Refugee Women, Geneva, 20-22 June 2001(「難民女性との対話」ジュネーブ、2001年6月20日〜22日)
- The Refugee Perspective, Rouen, 14-16 September 2001(「難民の視点」ルーアン、2001年9月14日〜16日)
N.General(一般)
- Refugee ProtectionーA Guide to International Refugee Law, Handbook for Parliamentarians No. 2, 2001, Office of the United Nations High Commissioner for Refugees and the Inter-Parliamentary Union(「難民保護−国際難民法への手引き」議員のためのハンドブック第2巻、2001年、国連難民高等弁務官および列国議会同盟(日本語版2002年発行))
- Global Consultationsー“Third Track” Issues:List of Selected Reference Material, EC/GC/01/2, 12 February 2001(「世界協議ー「第三部会」の論点・参考資料リスト」)
- Work Programme for “Third Track”Issues in the Context of the Executive Committee Framework, EC/GC/01/1/Rev.2, 9 May 2001(「UNHCR執行委員会の枠組みにおける「第三部会」の論点別作業プログラム」)
26 ここに挙げられている文献はすべて、UNHCRのウェブサイト(www.unhcr.org)にある「世界協議」(Global Consultations on International Protection)のページから入手可能。ただし、そのほとんどが英語のみである。
資料 2
国際的保護に関する一般的結論 第92号(LIII)−2002−
第53会期 国連難民高等弁務官行動計画執行委員会
国連総会文書A/AC.96/973およびNo.12A(A/57/12/Add.1)に掲載
執行委員会は、
難民保護のための国際的な枠組みを強化し、各国が対話と協力の精神を持って諸課題により効果的に取り組めるよう働きかけた、「難民の国際的保護に関する世界協議」の貢献を歓迎し、
特にこのような状況下、難民条約の50周年を記念して、2001年12月12日から13日にかけジュネーブにおいて開催された1951年の「難民の地位に関する条約」・1967年の「難民の地位に関する議定書」の締約国の閣僚会合において採択された「締約国宣言」を歓迎し、
「世界協議」のプロセスを成功させるために費やされた多大なる努力についてUNHCRを称賛し、
UNHCR執行委員会とUNHCR共同作成の「難民保護への課題」に明記された「世界協議」のフォロー・アップ活動を、広範囲にわたる参加をもって推し進める意思が確認された国際的保護に関する結論第90号(LII)を想起し、
(a)第24会期の常設委員会の決定に従い、「世界協議」のプロセスから生じ、文書A/AC.96/965/Add.1に含まれた「課題」を支持し、
(b)「課題」が、難民の国際的保護を強化するための目標と目的を表明した文書であり、奨励される諸行動の重要目録であること、また各国とUNHCR、その他の国連機関、国際機関、非政府組織(NGO)による行動を導く目的を持ったものであると認め、
(c)UNHCRに対して、第53回UNHCR執行委員会の報告書の付属文書として、「課題」を国連総会に送付するよう要請し、
(d)UNHCRに対して、「課題」を幅広く普及させ、そのフォロー・アップ活動にパートナーを積極的に参加させ、特にフォロー・アップ活動の優先事項を確立するために常設委員会の内外を問わず各国とのさらなる議論を行うことを要請し、
(e)すべての関係する主体に対して、各々の行動を必要とする活動を実施に移し、UNHCRの活動を促進しかつUNHCR自身のフォロー・アップ活動の実施に協力するよう奨励し、
(f)活動の実施に伴い、「課題」の各要素をさらに発展させ、見直す機会を持つよう、UNHCRと各国政府を招請し、
(g)すべての関係するパートナーの「課題」の実施状況の監督に際してUNHCRと協力するよう各国政府を招請し、
(h)UNHCRに対して、政府とその他の関係者と協力しながら、常設委員会を通じて、UNHCR執行委員会に「課題」の進展状況と実施のために取られたイニシアチブについて、随時報告するよう要請する。
資料 3
国連総会決議A/RES/57/187
(2002年12月4日)
国連総会は、
国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)の活動に関する同高等弁務官の報告1および高等弁務官行動計画執行委員会(UNHCR執行委員会)第53会期の事業に関する同委員会の報告ならびに当該報告に含まれた諸結論および決定を考慮し、
総会により設置されて以降のUNHCRの事業に関する従前の年次決議を想起し、
高等弁務官によって示された指導力に謝意を表し、ならびに、有能、勇敢かつ献身的に責任を果たすUNHCRの職員および活動実施パートナーを称賛し、
- UNHCR執行委員会第53会期の事業に関する同委員会の報告2を支持し、
- UNHCRおよびその執行委員会により本年度に実施された重要な事業を歓迎し、これに関連して庇護の文民的かつ人道的な性質に関する結論3、個別の庇護制度における庇護希望者の受け入れに関する結論4、ならびに、難民を受け入れている開発途上国の重要な貢献を認識することについて達成された進展に留意し、アフリカの開発のための新たなパートナーとの協力に重要性が置かれたことについても歓迎し、さらに、人道的危機における性的搾取および虐待からの保護に関する機関間常設委員会タスクフォースへのUNHCRの積極的な関与および性的搾取に関する政策の起案を歓迎し、UNHCRに対してこうした行為に引き続き対処するよう奨励し、難民のための恒久的解決策を促進するUNHCRの新たな努力を歓迎し、
- 1951年の「難民の地位に関する条約」5と1967年の「難民の地位に関する議定書」2が国際難民保護レジームの礎としての役割を継続して担ってきたことに留意し、これに関連して、同条約および議定書の完全かつ効果的な実施と当該文書が具現化する価値に対する締約国の集団的なコミットメントの表明として、同条約50周年を祝うために2001年12月12日と13日にジュネーブにおいて開催された難民条約・議定書締約国閣僚会合7で採択された宣言を歓迎し、
- 難民条約と議定書が依然として国際難民保護レジームの基盤であることを再確認し、ならびに、締約国によるその完全なる適用の重要性を認め、現時点において144カ国が一方のまたは双方の文書の締約国であることに満足の意をもって留意し、非締約国に対してこれらの文書の締結を検討するよう奨励し、特にノン・ルフールマン原則の完全なる尊重の重要性を強調し、ならびに、国際難民文書の非締約国の多くが難民の受け入れに寛大な姿勢を示してきたことを認め、
- 現時点において54カ国が1954年の「無国籍者の地位に関する条約」8の締約国であること、および、26カ国が1961年の「無国籍の削減に関する条約」9の締約国であることに留意し、ならびに、高等弁務官に対して無国籍者のための活動を続行するよう奨励し、
- 難民保護のための国際的な枠組みを強化し、かつ、各国が対話と協力の精神を持ってこの課題により効果的に取り組むことを可能にした「難民の国際的保護に関する世界協議」プロセスの貢献を歓迎し、および、この関連において「難民保護への課題 」10を歓迎し、
- 国際的保護は、動的で行動志向的な活動であって各国およびその他のパートナーと協力して遂行されるものであり、とりわけ難民の入国、受け入れおよび待遇を促進しかつ容易にし、弱い立場にある集団の特別の必要性を考慮しながら恒久的で保護志向の解決策を確保するためのものであることを繰り返し述べ、
- 難民の保護は第一義的には国家の責任であり、国家の十分かつ効果的な協力、行動および政治的決意が、UNHCRに与えられた任務の遂行を可能にするために必要なことを再び強調し、
- すべての国家、関連する非政府およびその他の組織に対して、UNHCRと連携し、国際的連帯と負担の共有の精神で、多数の難民とおよび庇護希望者を受け入れた国に生じている重い負担への対応力の強化およびその削減を目的とした協力と資源の提供を促し、ならびに、UNHCRに対して、根本原因への対処に加え、開発途上国、特に後発開発途上国および経済体制が移行中の国における大規模な難民人口の経済、環境、および社会に与える影響に対処するため国際社会からの支援を呼びかける触媒的役割を担い続けるよう要請し、
- 難民に国際的保護を提供し、難民問題の永続的解決を図るというUNHCRの根本的な重要性およびその任務の純然たる人道性・非政治性を強く再確認し、ならびに、難民問題の永続的解決には自主帰還、および適切かつ可能な限り、庇護国への定着、第三国定住が含まれることを想起し、持続的な帰還民の再定着を促進する復興および開発支援に支えられた自主帰還が望ましい解決策であることを再確認し、
- 自国民の帰還を認めるのはすべての国の義務であることを強調し、各国に対して、国際的な保護を必要としないと判断された自国民の帰還を促進するよう要請し、そのような者の帰還が、その法的地位に関わらず、安全で人道的な方法で、かつ人権と尊厳への十分な配慮をもって行われるという必要性を認め、
- UNHCR事務所規程11および難民とその他の援助対象者に関する国連総会決議によって委任された任務を引き続き果たすためには、適切で時宜を得た資源提供がUNHCRにとり必要不可欠であることを認め、ならびに、各国政府およびその他の資金提供者に対し、年間計画予算のもとでの必要経費を満たすための、UNHCRが発行するグローバルアピール(拠出要請)に対して迅速に対応するよう促し、
- 高等弁務官に対して、国連総会第58会期にその活動について報告するよう要請する。
-
Official Records of the General Assembly, Fifty-seventh Session, Supplement No. 12 (A/57/12).
-
同上、Supplement . 12A(A/57/12/Add.1).
-
同上、chap. III, sect. C.
-
同上、sect. B.
-
United Nations, Treaty Series, vol. 189, No. 2545.
-
同上、vol. 606, No. 8791.
-
HCR/MMSP/2001/10, annex I.
-
United Nations, Treaty Series, vol. 360, No. 5158.
-
同上、vol. 989, No. 14458.
-
Official Records of the General Assembly, Fifty-seventh Session, Supplement No. 12A.
-
(A/57/12/Add.1), annex IV.